忍者ブログ
ミュージアムにおける学びとリテラシーについて
Profile
名前:
HIRANO Tomoki
職業:
大学院生
Search
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Stephenson, J.
International Journal of Science Education, 13(5), 521-531 1991年

Launch Padというサイエンスセンターを訪れた子どもから大人までを対象にトラッキング調査・事後インタビュー・事後アンケート・フォローインタビュー(半年後)を行い、サイエンスセンターでの出来事を思い出してもらった。その結果、サイエンスセンターでの出来事には長期的なインパクトがあったことが示された(半年後でもそのときの経験を思い出すことができた)という。
通常の展示などの対象群と比較をしていないので、これがインタラクティブ展示だからこそのインパクトなのかは分からないが、サイエンスセンターの経験が長期的に残るというのは『博物館体験』について考えてみても重要なことだろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]