忍者ブログ
ミュージアムにおける学びとリテラシーについて
Profile
名前:
HIRANO Tomoki
職業:
大学院生
Search
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Cody Sandifer
Journal of Research in Science Teaching, 40(2) pp.121-37 2003年

技術的新規性、利用者中心性、感覚刺激性、開放性の4種類の要素に関して展示を分類し、47人の来館者が61のインタラクティブな科学展示を利用する様子のトラッキングから展示の効果を調べる。その結果、技術的新規性と開放性の要素は来館者の滞留時間を長くする効果があることが分かった。
2000年代になっても来館者の行動特性を滞留時間で測っている研究は多い。展示の評価として自然でわかりやすいものだからだろうか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]