ミュージアムにおける学びとリテラシーについて
Recent Entries
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(08/02)
Categories
Profile
名前:
HIRANO Tomoki
職業:
大学院生
Search
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『歴史評論』526 pp.2~69 1994年
博物館と歴史教育について、博物館の側からではなく、歴史学の観点からさまざまな論者が論じた特集記事。
歴史の展示を歴史学の中で捉えるとき、展示はものを介して「歴史」という大きな漠然としたものを伝えなければならない。それは一種の〈叙述〉であり、展示の意味を読み取るのは来館者にとって非常に難しい、スキルを要することなのである。
博物館と歴史教育について、博物館の側からではなく、歴史学の観点からさまざまな論者が論じた特集記事。
深谷克己「歴史の展示の意味を考える」
黒田日出夫「展示という〈叙述〉の条件」
十菱駿武「考古学研究と展示」
新井勝紘「近代史研究と博物館展示」
井口和起「現代史研究と展示」
君塚仁彦「博物館展示と『表現の自由』『見ることの自由』」
「江戸東京博物館で考える」
歴史の展示を歴史学の中で捉えるとき、展示はものを介して「歴史」という大きな漠然としたものを伝えなければならない。それは一種の〈叙述〉であり、展示の意味を読み取るのは来館者にとって非常に難しい、スキルを要することなのである。
PR
この記事にコメントする